- 所在地:青森県弘前市大字百沢字東岩木山 3138-2
- TEL:0172-93-2110
- FAX:0172-93-2220
- 開 設:平成10年6月(平成27年4月新規事業に移行)
- 定 員:就労継続支援B型 22名 / 生活介護 10名
大石の里では、障害を持った利用者様一人ひとりが、地域の一員として自立した生活を営んでいける様、生活の場、日中の活動の場、社会参加の場を総合的に提供し、自立のための支援を行っております。
その他施設
- グループホーム大石の里 定員:共同生活援助 20名
- 指定相談支援事業所大石の里
お知らせ
施設利用に関するお問い合わせは、下記電話番号へお問い合わせをお願いします。
電話番号: 0172-93-2110
日常
㈱ユニバース様より、非常用防災リュック(25個)の寄贈がございました。
リュックの中には、「エア枕」「非常用給水バック」「携帯用トイレ」など計33点の非常時用の物品が入っており、防災対策の大きな助けとなっております。
職員一同、厚くお礼申し上げます。
2023年10月14日
恒例の収穫祭を行いました。
今年は天候に恵まれ、例年に比べとても暖かい日となり、とても良い行事となりました。
大石の里で穫れた食材をふんだんに使った料理に、皆様終始ご満悦な様子で、「来年も楽しみにしてるよ」との声が多く聞かれました。
2023年10月27日
紅葉見物に行ってきました。
まずはじめに、弘前市役所内にあるレストランPommeに行き昼食をとり、そこから市内にある藤田記念庭園にて紅葉見物をし、ねぷた村で買い物などをしてまいりました。
今回は、今まで行ったことのない場所もあり、皆様、とても楽しんでいる様子でした。
私たちは障害のある方々へ生活面や就労面での支援を行い、「生きがい」や「やりがい」を感じていただくことを大切に支援しています。
行事
パターゴルフに挑戦
就労支援は、ブルーベリー栽培等の農耕作業、冬場の除雪作業等の環境整備のほかに、りんごのジュース加工や焼き菓子製造を行っています。
製造しているりんごジュースは、甘みの強い“サンふじ”、香り豊かな“王林”、甘くて酸っぱい“ジョナゴールド”、それらを混ぜた“オリジナルブレンド”の4種類です。
利用者様がラベルを貼ったりんごジュースは、大石の里の商品として販売され、工賃が還元されています。
このような日々の努力へ応えるため、私たちは商品の販売活動に努めています。
青森県弘前市のりんごジュース、是非ご賞味ください。
▼通信販売はこちらの画像をクリック▼
職員の活動紹介
2023年6月
今年も豪雨や台風等に備えて、雨水対策の為の土嚢設置訓練を行いました。
2022年8月9日に、弘前市は豪雨に見舞われました。
その時、施設の入口に土嚢を積み上げて施設への雨水流入を防止しています。
水の流れる道路の様子です
施設は道路よりも低い位置にあるため、土嚢を積んで雨水流入を防ぎました。
道路は大量の水が流れていましたが、土嚢で水を堰き止めて難を逃れています。
日頃の訓練の重要性・必要性を実感しました。
(大石の里 防火・防災委員会)